![]() 今までに数量限定で生産され、現在はwebショップのラインナップにない、おもいでのグッズたちです。 スタッフも「なつかしいな〜」と思いながらこのページを眺めています。 いつか復刻されることがあるかも・・・・? ![]() かなり香りが強いと評判(?)でした。 中からはコアックマとアックマの小さな人形が出てきて、どのポーズの人形が出てくるかで占いが出来るようになっていました。 ![]() コアックマとアックマと初めて一緒におでかけできるようになった思い出深いアイテムです。 今は本当に少量しか残っていないので、ごく稀にイベントなどで登場する事があるかもしれません。 ![]() ぬいぐるみストラップをつけるのはちょっと恥ずかしいな・・・って人に大人気。 実は、バスボールから出てくる人形と同じフィギュアって気付いた人はいましたか? 今は、小売店さんに残っている分しかこの世にありません。 ![]() カマンベールチーズチョコレートが挟まった、とっても美味しいお菓子です。 お土産にも大人気でした! ![]() 髪を結んだ時に、リボンラインがあった方がかわいいという意見が多く、プレーンタイプは廃盤になりました。 プレーンタイプの方が好きだった!という声が多ければ復刻するかも・・・? ![]() コアックマプロジェクトの事務所でお客様にお茶を出すコースターは、コレです。 公式webショップからは姿を消しましたが、実はまだネット上の色々なショップで販売しています。 気になる人は「吸水コースター コアックマ」で検索してチェックしてみてください。 ![]() アクリル製で色も鮮やかな、大人に人気の商品でした。 アックマのほうが人気で、先に売り切れたという逸話アリ。 やはりアックマファンは大人が多い? ![]() このあとアックマTシャツは、アックマ自身が作るイベント限定Tシャツシリーズになっていきました。 ![]() 小樽のJAさんとの協力で実現しました。 果肉がゴロっとはいっていて、ボリュームたっぷり! ![]() ぬいぐるみ第二弾シリーズではダントツの人気で、すぐなくなってしまいました。 ![]() ブログに登場するコアックマとアックマのコスプレイラストがたくさん描かれています。 羽生後すぐに完売に。数量はかなりの限定だったので、持っている人はレアです! ![]() 大きなイベントでは2つで2000円という破格のセット販売で有名でした。(?) 衣装を着せてイベントにつれてきてくれたり、おうちの枕元にいる写真を送っていただけたりと、分身として大活躍でした! ![]() いきなり札幌のドンキホーテに展開されるという快挙でした。 今でもスタッフTシャツとして活躍しています。お持ちの方はスタッフと間違わるかも? ![]() ラベンダーのど飴のパッケージは、ファンのみなさまからの投稿&人気投票で選ばれました。 ![]() インパクト大で、とっても人気でした。 ![]() バッヂは定期的にデザインを一新するので、気になるバッヂは迷わずゲットしてくださいね! そのうち・・・と思っている間に廃盤になっちゃいますよ。 ![]() 単品で買えたりガチャガチャに入ったりしました。 このサイズは今後中々登場しないと思うので、今となってはレアサイズです。 ![]() 甘酸っぱいくて一口サイズのとっても美味しいかりんとう。パッケージは違いますが同じものが今でも浦臼町で買えますよ♪ ![]() 珍しく淡いパステルカラーで、シンプルな表情のスペシャルデザインでした。 ポスターとセットで販売されましたが、バッヂは早々に完売! ![]() 初お目見えの彦根イベントではいきなりB品発覚で値下げ販売になるなどトラブルもありました。 セカンド写真集に期待! ![]() 二人のお気に入りのものが散りばめられています。 どんなモノが描かれているかじっくり見るのも楽しいよ♪ ![]() ![]() Tシャツデザインとジャケデザインの2種。 ![]() ![]() 子どもから大人まで幅広い層に人気の商品でした。 ![]() 座りと立ちの2種類があり、人気商品でした。 ![]() こちらも人気商品でした。 ![]() ![]() 丈夫なキャンバス生地&たっぷり10cmマチでいっぱい入ります♪ ![]() アクリル素材で軽くて丈夫☆ ![]() ポストカード2枚と缶バッヂ1つの3点セットです♪ ![]() 台紙のシールは【メロイック】【フライングV】の2種類ありました。 キーホルダーとしてはもちろん付け根はカニカンなので、取り外して本当にピックとして使えます。 対でピアスにして使うなど、ファンのみなさんからアレンジ使用報告がたくさん届きました♪ ![]() ![]() 裏面もしっかりコアックマ&アックマデザインになっています☆ ![]() アックマが書道をしているCM(youtube)も公開中! ※この書道の全編はDVD(桃紫熊マル秘映像集2012〜2013)に収録されてます★ ![]() ![]() アックマ(北海道)ニャジロウ(秋田県)ミヤリー(栃木県)さのまる(栃木県)くもっくる(東京都)ムジナもん(埼玉県)カパル(埼玉県) カッパのコタロウ(東京都)大崎一番太郎(東京都)ふなっしー(千葉県)やちにゃん(愛知県)ゴーヤ先生(京都府)みっけ(大阪府)イーサキング(鹿児島県) ![]() ![]() ファンのみなさまのアレンジで、たくさんの「オリジナル双熊グッズ」を拝見できました。 ![]() ご当地キャラ博in彦根から数量限定発売で、即日完売でした。またコラボしたいなー ![]() お米パッケージにも参加してくれたこーた。ありがとー! ![]() なぜかお祝いごとに使えるパッケージでした。 ![]() 慌てて予約を受け付けて再生産した伝説のパーカです。 ![]() 女子力満開のバッグは、大人気であっという間の完売でした。 ![]() コアックマーケットでは初めての形のバッグで、みんなファスナーをつけたりとアレンジして使ってくれていました! ![]() パステルカラーの双熊シリーズの先駆けです。 ![]() ![]() 北海道応援キャラらしいアイテムです。 ![]() このホネホネ柄のアパレルは大人気でした! ![]() 本当に続きを出したいんですけど……。 ![]() これを貼っている車に出会うとかなりテンションあがります。 ![]() 3者コラボの限定Tシャツ!オッシャレー! ![]() 限定発売でかなりの争奪戦となってしまいました。 ![]() アックマがきまぐれで販売する数量限定受注生産シリーズ。 いつ、どんな時に販売されたものか全てわかるアナタは、優良手下認定!! 後から手に入れる事は出来ないプレミアアイテムです。 【その他の限定おもいでグッズ】〜もはや画像すらない…!〜 ◎ガチャガチャミニバッヂ 2011年ゆるキャラまつりin彦根にて、ガチャガチャマシーンで販売されたミニバッヂ。 アックマの羽根やアックマ星のマーク、コアックマ&アックマのロゴなど、色々なバリエーションがありました。 あの時だけの超限定、激レアです! ◎ミニミニ槍 2011年ゆるキャラまつりin彦根にて、ガチャガチャマシーンで販売された、コアックマとアックマの槍のミニチュアバージョン。 それぞれにコアックマとアックマのロゴバッヂがついた、これまた激レアグッズです。 ◎コラボガチャガチャ 2013年苫小牧のお祭りではとまチョップちゃんとのコラボバッヂがガチャガチャに入っていました。 持っている人は超ラッキー☆ ◎各種季節限定商品 コアックマーケットでは、各季節に合わせて限定デザインアイテムが出ます。 買い逃したら2度と手に入らないものばかり!
|
©vegastar.Inc All Rights Reserved.
|